2015年4月12日『第140号』 日曜日(晴れ)
参加者 :(た)(ひ)(か)(お)(く)
本日の作業
・納屋の大掃除
その日は、(た)さんの、『押切器が無いわぁ~』の一言から始まりました。
『押切器』と言うのは、わら、小枝、枯草を細かく裁断する農機具なのです。(た)さんは、昨年来大切に貯めていた、小枝、干し草を裁断して、畑の元肥にしようと張り切っていたようなのですが、その肝心の『押切器』が見当たらないのです。
(た)さんは、納屋の軒下、戸棚の中、スチール倉庫を探していました。
ここまでは、なぜか、私たちは、他人事のように見ていたのですが、いよいよネズミの巣窟化しつつある納屋の中しかありえないという段になって、皆も一緒になって納屋探索…いや亀作ファーム始まって以来の納屋大掃除の1日と相成った次第です。
結局、『押切器』はどこへ行ってしまったのでしょう?
(く)